フィギュアグランプリシリーズ2016日程や概要!日本人選手情報も
2016/09/28
フィギュアスケート2016シーズン開幕までもうすぐですね。
やはり注目されるのは、世界中のトップクラスの選手によるグランプリシリーズです!
グランプリシリーズは、出場資格が定められているため、常にハイレベルな戦いを見ることができる大会です。
もちろん浅田 真央選手や羽生 結弦選手の出場も予定されており、注目されています。
ここではそのグランプリシリーズ2016の日程や概要について、また出場する日本人選手の情報についてもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒フィギュアジャパンオープン2016日程や概要!チケット情報なども
⇒フィギュア三原舞依のプロフィール!気になる病気や振付師についても
フィギュアグランプリシリーズ2016日程
2016年のフィギュアグランプリシリーズの日程を以下にまとめます。
フィギュアグランプリシリーズ2016日程
ISUグランプリ スケートアメリカ(アメリカ) | 2016年10月21日 - 10月23日 |
---|---|
ISUグランプリ スケートカナダ(カナダ) | 2016年10月28日 - 10月30日 |
ISUグランプリ ロステレコムカップ(ロシア) | 2016年11月04日 - 11月06日 |
ISUグランプリ トロフィーフランス(フランス) | 2016年11月11日 - 11月13日 |
ISUグランプリ カップオブチャイナ(中国) | 2016年11月18日 - 11月20日 |
ISUグランプリ NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(日本) | 2016年11月25日 - 11月27日 |
ちなみに、グランプリファイナルの日程は以下になります。
ISUグランプリファイナル(フランス) | 2016年12月08日 ~ 2016年12月11日 |
---|
2016年シーズンもたくさんの日本人選手のグランプリファイナル進出を期待したいですね。
スポンサーリンク
フィギュアグランプリシリーズ2016概要!
グランプリシリーズは誰でも出場できるわけではなく、以下の条件を満たした選手のみ出場できます。
- グランプリシリーズ2016出場資格
- ・2015シーズンの世界選手権の上位者
・ISUランキングの上位選手
・シーズンベストスコアの上位選手
また、出場資格を満たした選手は、グランプリシリーズを2大会まで出場することができます。
さらに、グランプリファイナルに進むためには以下の条件を満たさなければなりません。
- ISUグランプリファイナル2016出場資格
- グランプリシリーズ6大会において、それぞれの1位から8位までの選手にポイントが与えられ、そのポイントの上位6名が出場
このように、グランプリファイナルへの進出は非常に狭き門で、世界のトップ6による大会と言えます。
スポンサーリンク
フィギュアグランプリシリーズ2016日本人選手情報
それではグランプリシリーズ2016、日本人選手の出場予定はどうなっているのでしょうか?
出場予定男子選手一覧
ISUグランプリ スケートアメリカ(アメリカ) | 村上 大介 / 宇野 昌磨 |
---|---|
ISUグランプリ スケートカナダ(カナダ) | 無良 崇人 / 羽生 結弦 |
ISUグランプリ ロステレコムカップ(ロシア) | 田中 刑事 / 宇野 昌磨 |
ISUグランプリ トロフィーフランス(フランス) | 無良 崇人 / 山本 草太 |
ISUグランプリ カップオブチャイナ(中国) | 村上 大介 |
ISUグランプリ NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(日本) | 田中 刑事 / 山本 草太 / 羽生 結弦 |
出場予定女子選手一覧
ISUグランプリ スケートアメリカ(アメリカ) | 村上 佳菜子 / 三原 舞依 / 浅田 真央 |
---|---|
ISUグランプリ スケートカナダ(カナダ) | 本郷 理華 / 永井 優香 / 宮原 知子 |
ISUグランプリ ロステレコムカップ(ロシア) | 村上 佳菜子 / 松田 悠良 |
ISUグランプリ トロフィーフランス(フランス) | 樋口 新葉 / 永井 優香 / 浅田 真央 |
ISUグランプリ カップオブチャイナ(中国) | 本郷 理華 / 三原 舞依 |
ISUグランプリ NHK杯国際フィギュアスケート競技大会(日本) | 樋口 新葉 / 松田 悠良 / 宮原 知子 |
ベテランの選手や2016年シニアデビューとなる選手、男女様々な顔ぶれが揃い、楽しみな戦いが繰り広げられそうですね。
フィギュアグランプリシリーズ2016日程や概要!日本人選手情報ものまとめ
2016年フィギュアグランプリシリーズには数多くの日本人選手の出場が予定されており、注目が集まります。
また世界のトップ選手との戦いは、日本人選手の現在地を知ることができ、今後に向けての道しるべを得ることができます。
グランプリシリーズ第1戦、2016年10月21日から始まるスケートアメリカを楽しみに待ちたいと思います!
スポンサーリンク