MLBチャンピオンリングの条件や値段は?日本人の所有者は誰?
2016/10/05
MLB2016レギュラーシーズンも全日程が終了し、今後の興味はポストシーズンへと移行します。
MLBのポストシーズンは長く、ワールドチャンピオンになるために、まだ戦いは続きます。
ところでワールドチャンピオンに与えられる、チャンピオンリングというものをご存知でしょうか?
ここではそのチャンピオンリングの条件や値段などの様々な疑問について、また日本人で所有している選手についてもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒MLB2016ポストシーズン日程と対戦カード!日本人選手情報も
⇒MLB2016ポストシーズン優勝チーム予想!日本人所属チーム情報
MLBチャンピオンリングを取得できる条件とは?
チャンピオンリング はMLBに限らず、NFL、NBAなどのアメリカメジャースポーツにおいて、ポストシーズンを制したチームが記念に製作する指輪のことです。
日本人にとっては余り馴染みがありませんが、アメリカにおいて記念指輪の製作はごく自然なことのようです。
ただ、リーグが公式に製作するものではなく、球団が製作する一種の記念品のようです。
野球など団体戦では、優勝するとチームに対してのみトロフィーなどが贈られるため、プレイヤー個人に贈られるチャンピオンズリングは、選手にとって最高の記念品となっているようです。
また、その年のワールドシリーズに登録された選手だけでなく、シーズン中にトレードされた選手や、リスト落ちした選手などにも与えられることが多く、コーチやチームスタッフ、フロントにまで与えられることもあるようです。
MLBチャンピオンリングを取得できる条件は選手として活躍しなければならないという訳ではないようです。
アメリカの影響により、最近では日本のプロスポーツでもチャンピオンリングを製作するようになってきています。
スポンサーリンク
チャンピオンリングの値段は?
チャンピオンリングは一体どれくらいの値段なのかは非常に気になりますね。
値段は、実際の貴金属としての価値と、選手の個人名や背番号などが刻まれることでの個別のプレミアによる値段の合計になると考えられます。
プレミアによる値段は選手名により大きく上下しますが、このチャンピオンリング、貴金属としての価値は非常に高いようです。
古典的な製法で1個ずつハンドメイドで作られており、また豪華なラインストーン、ダイヤモンドなどの宝石が使用され非常に豪華な作りとなっています。
ある番組が鑑定家に依頼し松井秀喜選手のチャンピオンリングの価値を査定したところ、1000万と報じられていました。
スポンサーリンク
チャンピオンリング、日本人で持っている人は?
これまでワールドチャンピオンに輝き、チャンピオンリングを獲得した日本人選手を一覧にまとめました。
MLBチャンピオンリングを所有している日本人一覧
伊良部秀輝 | 1998年 ニューヨーク・ヤンキース 1999年 ニューヨーク・ヤンキース |
---|---|
井口資仁 | 2005年 シカゴ・ホワイトソックス 2008年 フィラデルフィア・フィリーズ |
高津臣吾 | 2005年 シカゴ・ホワイトソックス |
田口壮 | 2006年 セントルイス・カージナルス 2008年 フィラデルフィア・フィリーズ |
松坂大輔 | 2007年 ボストン・レッドソックス |
岡島秀樹 | 2007年 ボストン・レッドソックス |
松井秀喜 | 2009年 ニューヨーク・ヤンキース |
上原浩治 | 2013年 ボストン・レッドソックス |
田澤純一 | 2013年 ボストン・レッドソックス |
過去には伊良部秀輝選手、田口壮選手、井口資仁選手が2度ワールドチャンピオンに輝き、2個のチャンピオンリングを獲得しました。
一方、イチロー選手のように素晴らしい活躍を収めながら、ワールドチャンピオンに縁が無いという選手もいるようです。
また、変り種として以下のような例もあります。
その他のMLBチャンピオンリングを所有している日本人
- 植松泰良(ブルペン捕手)
小川波郎(鍼灸トレーナー) - サンフランシスコ・ジャイアンツで2010年、2012年、2014年に獲得しています。
前述したように、チームスタッフでもチャンピオンリングを獲得しているようです。
MLBチャンピオンリングの条件や値段は?日本人の所有者は誰?のまとめ
MLBのチャンピオンリングにおける様々な謎についてまとめてきました。
選手のみならずチームスタッフや移籍した選手にまで授与する点、チャンピオンリング自体の豪華さや値段、何をとってもスケールの大きさに驚かされますね。
まさにワールドチャンピオンという称号たる所以なのでしょう。
さて2016年MLB、日本人選手はチャンピオンリングを獲得することができるのでしょうか?
スポンサーリンク