うめきたガーデンがオープン!入場料やチケットは?場所や開催情報も
2016年10月7日、大阪市北区のJR大阪駅北側の再開発区域、梅田最後の一等地と呼ばれるこの場所に新名所が誕生しました。
花と緑の庭園、うめきたガーデンです。
高層ビルに囲まれた都会の超ど真ん中に誕生したうめきたガーデンは早くも話題となっています。
ここでは、うめきたガーデンについての開催情報や入場料、またチケットなどについてまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒ヨドバシ梅田タワー建設で大阪駅が変わる?オープン予定やアクセスも
⇒階段垂直マラソンハルカススカイランとは?開催情報やアクセスなども
うめきたガーデンがオープン!
都会のど真ん中に作られたうめきたガーデン。
広さ7500平方メートルという規模の敷地に、10万株以上の花が咲く庭園は、国際的な評価が高い庭園デザイナー石原和幸氏による監修です。
うめきたガーデンにはメインガーデン、ガレージガーデン、みどりの小径(こみち)、花咲く丸太小屋、市民の手で植えた「みんなの花畑」など様々な見どころがあります。
中でも、石原氏が2016年英国チェルシーフラワーショーで最高賞を受賞したものを、うめきた仕様で再現したガレージガーデンは必見です。
また、にぎわい広場ではグルメイベントやワークショップも開催され、全国から集まった「逸品縁日」も連日開催されることになっています。
スポンサーリンク
うめきたガーデン場所や開催情報は?
うめきたガーデンの場所や開催情報についてまとめました。
うめきたガーデン開催情報
開催期間 | 2016年10月7日(金)~2017年3月20(月・祝) |
---|---|
開場時間 | 午前10時~午後5時(入場は4時30分まで) |
開催場所 | 大阪市北区大深町地内 JR大阪駅北側 グランフロント大阪横 |
アクセス | JR大阪駅から徒歩約3分 阪急梅田駅から徒歩約3分 |
園内へ食べ物を持ち込むことは禁止されているようです。
また、.駐車場、駐輪場は無く、公共交通機関をおすすめします。
車いすやベビーカーの貸し出しはありませんが、授乳室やオムツを替える場所はあるようです。
スポンサーリンク
うめきたガーデン入場料やチケット情報
うめきたガーデンの入場料は以下になります。
入場料 | 一般(大学生以上)1000円 小・中・高生500円 ※チケット販売所は混雑が見込まれます。 |
---|
混雑が予想されるため、あらかじめチケットを購入しておいた方がいいかもしれません。
チケット情報
チケットぴあ | 店頭販売:セブンイレブン、サークルK、チケットぴあ各店舗 Pコード:990-573 |
---|---|
ローソンチケット | 店頭販売:ローソン、ミニストップ店内Loppi Lコード:59226 |
e+ イープラス | 店頭販売:ファミリーマート |
うめきたガーデンがオープン!入場料やチケットは?場所や開催情報ものまとめ
JR大阪駅北側の再開発区域、梅田最後の一等地と言われるこの地域は、開発にいろんな噂がありました。
期間限定ではありますが、都会の真ん中にうめきたガーデンという庭園がオープンしたことは非常に興味深いものです。
大規模な商業施設の建設ばかりでなく、都会の一等地にあえて公園などの緑を増やすことは、都市計画において重要なことです。
まさに都会のオアシスと言えそうな「うめきたガーデン」、オープンしたばかりで多少混雑はあるかもしれませんが、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク