東京オリンピックフラッグツアーとは?スケジュールやセレモニー日程
先日行われたリオオリンピックメダリストによる銀座でのパレード、沿道に集まった人たちの数からも注目度の高さを改めて感じましたね。
しかし、気持ちは既に2020年東京オリンピック、という方も多いのではないでしょうか?
実際に、2020年東京オリンピック関連行事である東京オリンピックフラッグツアーというものが始まっています。
ここではその東京オリンピックフラッグツアーとは何か?やそのスケジュールやセレモニーの日程についてまとめていきたいと思います!
東京オリンピックフラッグツアーとは?
東京オリンピックフラッグツアーというのは、2020年に開催される東京オリンピックへ向けて、開催都市に引き継がれる五輪旗とパラリンピック旗を東京都内各地で披露するというものです。
2016年に開催された、リオオリンピックで実際に使用されたフラッグが、東京にやってきています。
東京都の方にとっては身近にオリンピック、パラリンピックを感じることができ、実際にイベントでは五輪旗とパラリンピック旗を見ることができます。
また、イベントで集まった映像は「エールの万国旗」となり、東京からのメッセージとして、世界中に届けられるようです。
スポンサーリンク
東京オリンピックフラッグツアーのスケジュールは?
自分たちの地域にはいつフラッグがやってくるのか?が気になりますね。
東京オリンピックフラッグツアーのスケジュールについてまとめたいと思います。
小笠原村(父島) | 展示期間 :2016年10月13日 - 10月14日 |
---|---|
小笠原村(母島) | 展示期間 :2016年10月10日 - 10月12日 |
奥多摩町 | 展示期間 :2016年10月10日 - 10月14日 |
清瀬市 | 展示期間 :2016年10月22日 - 10月28日 |
檜原村 | 展示期間 :2016年10月17日 - 10月21日 |
青ヶ島村 | 展示期間 :2016年10月17日 - 10月20日 |
八丈町 | 展示期間 :2016年10月22日 - 10月28日 |
御蔵島村 | 展示期間 :2016年10月29日 - 11月4日 |
武蔵村山市 | 展示期間 :2016年10月31日 - 11月4日 |
新島村 | 展示期間 :2016年11月5日 - 11月11日 |
東大和市 | 展示期間 :2016年11月5日 - 11月11日 |
日の出町 | 展示期間 :2016年11月26日 - 12月2日 |
瑞穂町 | 展示期間 :2016年11月14日 - 11月18日 |
三宅村 | 展示期間 :2016年11月12日 - 11月18日 |
狛江市 | 展示期間 :2016年12月5日 - 12月9日 |
東村山市 | 展示期間 :2016年11月21日 - 11月25日 |
神津島村 | 展示期間 :2016年11月19日 - 11月25日 |
東久留米市 | 展示期間 :2016年12月10日 - 12月16日 |
利島村 | 展示期間 :2016年11月26日 - 12月2日 |
大島町 | 展示期間 :2016年12月3日 - 12月9日 |
西東京市 | 展示期間 :2016年12月17日 - 12月23日 |
多摩市 | 展示期間 :2016年12月19日 - 12月22日 |
大田区 | 展示期間 :2017年1月9日 - 1月13日 |
八王子市 | 展示期間 :2017年1月9日 - 1月13日 |
品川区 | 展示期間 :2017年1月15日 - 1月20日 |
町田市 | 展示期間 :2017年1月14日 - 1月20日 |
目黒区 | 展示期間 :2017年1月21日 - 1月27日 |
福生市 | 展示期間 :2017年1月23日 - 1月27日 |
あきる野市 | 展示期間 :2017年1月30日 - 2月3日 |
北区 | 展示期間 :2017年2月18日 - 2月24日 |
渋谷区 | 展示期間 :2017年1月30日 - 2月3日 |
港区 | 展示期間 :2017年2月4日 - 2月10日 |
板橋区 | 展示期間 :2017年2月11日 - 2月17日 |
昭島市 | 展示期間 :2017年2月13日 - 2月17日 |
青梅市 | 展示期間 :2017年2月20日 - 2月24日 |
豊島区 | 展示期間 :2017年2月25日 - 3月3日 |
日野市 | 展示期間 :2017年2月27日 - 3月3日 |
文京区 | 展示期間 :2017年3月4日 - 3月10日 |
羽村市 | 展示期間 :2017年3月6日 - 3月10日 |
立川市 | 展示期間 :2017年3月12日 - 3月17日 |
葛飾区 | 展示期間 :2017年3月11日 - 3月17日 |
江戸川区 | 展示期間 :2017年3月18日 - 3月24日 |
国分寺市 | 展示期間 :2017年3月18日 - 3月24日 |
小平市 | 展示期間 :2017年3月25日 - 3月31日 |
足立区 | 展示期間 :2017年3月25日 - 3月31日 |
小金井市 | 展示期間 :2017年4月1日 - 4月7日 |
府中市 | 展示期間 :2017年4月8日 - 4月14日 |
台東区 | 展示期間 :2017年4月10日 - 4月14日 |
調布市 | 展示期間 :2017年4月15日 - 4月21日 |
世田谷区 | 展示期間 :2017年4月24日 - 4月28日 |
三鷹市 | 展示期間 :2017年4月29日 - 5月5日 |
武蔵野市 | 展示期間 :2017年5月6日 - 5月12日 |
練馬区 | 展示期間 :2017年5月15日 - 5月19日 |
杉並区 | 展示期間 :2017年5月22日 - 5月25日 |
江東区 | 展示期間 :2017年4月22日 - 4月28日 |
新宿区 | 展示期間 :2017年6月3日 - 6月9日 |
千代田区 | 展示期間 :2017年6月10日 - 6月16日 |
稲城市 | 展示期間 :2016年12月10日 - 12月16日 |
国立市 | 展示期間 :2017年2月4日 - 2月10日 |
荒川区 | 展示期間 :2017年4月1日 - 4月7日 |
墨田区 | 展示期間 :2017年4月15日 - 4月21日 |
中央区 | 展示期間 :2017年4月29日 - 5月5日 |
中野区 | 展示期間 :2017年5月27日 - 6月2日 |
スポンサーリンク
東京オリンピックフラッグツアーのセレモニー日程は?
東京オリンピックフラッグツアーのセレモニーの日程をまとめます。
小笠原村(父島) | セレモニー:2016年10月8日 |
---|---|
小笠原村(母島) | セレモニー:2016年10月9日 |
奥多摩町 | セレモニー:2016年10月9日 |
清瀬市 | セレモニー:2016年10月16日 |
檜原村 | セレモニー:2016年10月17日 |
青ヶ島村 | セレモニー:2016年10月20日 |
八丈町 | セレモニー:2016年10月22日 |
御蔵島村 | セレモニー:2016年10月29日 |
武蔵村山市 | セレモニー:2016年10月30日 |
新島村 | セレモニー:2016年11月5日 |
東大和市 | セレモニー:2016年11月5日 |
日の出町 | セレモニー:2016年11月6日 |
瑞穂町 | セレモニー:2016年11月12日 |
三宅村 | セレモニー:2016年11月12日 |
狛江市 | セレモニー:2016年11月13日 |
東村山市 | セレモニー:2016年11月13日 |
神津島村 | セレモニー:2016年11月19日 |
東久留米市 | セレモニー:2016年11月19日 |
利島村 | セレモニー:2016年11月26日 |
大島町 | セレモニー:2016年12月3日 |
西東京市 | セレモニー:2016年12月17日 |
多摩市 | セレモニー:2016年12月19日 |
大田区 | セレモニー:2017年1月9日 |
八王子市 | セレモニー:2017年1月9日 |
品川区 | セレモニー:2017年1月14日 |
町田市 | セレモニー:2017年1月14日 |
目黒区 | セレモニー:2017年1月21日 |
福生市 | セレモニー:2017年1月22日 |
あきる野市 | セレモニー:2017年1月29日 |
北区 | セレモニー:2017年1月29日 |
渋谷区 | セレモニー:2017年1月30日 |
港区 | セレモニー:2017年2月4日 |
板橋区 | セレモニー:2017年2月11日 |
昭島市 | セレモニー:2017年2月13日 |
青梅市 | セレモニー:2017年2月18日 |
豊島区 | セレモニー:2017年2月25日 |
日野市 | セレモニー:2017年2月25日 |
文京区 | セレモニー:2017年3月4日 |
羽村市 | セレモニー:2017年3月5日 |
立川市 | セレモニー:2017年3月11日 |
葛飾区 | セレモニー:2017年3月12日 |
江戸川区 | セレモニー:2017年3月18日 |
国分寺市 | セレモニー:2017年3月18日 |
小平市 | セレモニー:2017年3月25日 |
足立区 | セレモニー:2017年4月1日 |
小金井市 | セレモニー:2017年4月1日 |
府中市 | セレモニー:2017年4月2日 |
台東区 | セレモニー:2017年4月10日 |
調布市 | セレモニー:2017年4月15日 |
世田谷区 | セレモニー:2017年4月23日 |
三鷹市 | セレモニー:2017年4月29日 |
武蔵野市 | セレモニー:2017年5月6日 |
練馬区 | セレモニー:2017年5月13日 |
杉並区 | セレモニー:2017年5月20日 |
江東区 | セレモニー:2017年5月21日 |
新宿区 | セレモニー:2017年6月3日 |
千代田区 | セレモニー:2017年6月10日 |
稲城市 | セレモニー:近日公開 |
国立市 | セレモニー:近日公開 |
荒川区 | セレモニー:近日公開 |
墨田区 | セレモニー:近日公開 |
中央区 | セレモニー:近日公開 |
中野区 | セレモニー:近日公開 |
東京オリンピックフラッグツアーとは?スケジュールやセレモニー日程のまとめ
2020年東京オリンピックへ向けてのイベントは既に始まっており、カウントダウンが開始されています。
海外でのオリンピックを観戦することはできても、こういったイベントに参加する機会は滅多になく、開催地ならではの特権といったところですね。
オリンピックフラッグをこれほど間近に見れるチャンスはありません。
近くに来た際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク