天皇杯皇后杯(バレー)チケット情報!日程や放送は?
4月から10月にかけ都道府県ラウンド・ブロックラウンドを開催してきた平成28年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会。
12月16日(金)からは、いよいよファイナルラウンドが開幕します。
Vリーグ勢を倒すチームはあるのか非常に気になる天皇杯・皇后杯、ここではそのチケットの情報や日程、放送についてもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒中垣内祐一バレー全日本監督に就任!プロフィールや戦績は?
⇒中田久美バレー全日本監督に就任!プロフィールや戦績は?
天皇杯・皇后杯の日程や放送は?
バレーボール天皇杯・皇后杯の日程と放送予定についてまとめたいと思います。
天皇杯・皇后杯の日程
12月16日(金) 1回戦 |
開場予定時刻 10:00 第1試合(男女) 11:00 第2試合(男女) 13:00 第3試合(男女) 15:00 第4試合(男女) 17:00 |
---|---|
12月17日(土) 2回戦 |
開場予定時刻 10:00 第1試合(男女) 11:00 第2試合(男女) 13:00 第3試合(男女) 15:00 第4試合(男女) 17:00 |
12月18日(日) 準々決勝 |
開場予定時刻 10:00 第1試合(男女) 11:00 第2試合(男女) 13:00 第3試合(男女) 15:00 第4試合(男女) 17:00 |
12月24日(土) 準決勝 |
開場予定時刻 10:00 第1試合(男子) 11:00 第2試合(男子) 13:00 第3試合(女子) 15:00 第4試合(女子) 17:00 |
12月25日(日) 決勝 |
開場予定時刻 11:00 第1試合(男子) 12:00 第2試合(女子) 17:00 |
気になる放送予定ですが、現在のところまだ発表されていません。
ちなみに昨年2015年の放送スケジュールは
- 2015年放送男女決勝
- 試合開催日:2015年12月27日(日)
試合会場:大田区総合体育館(東京都大田区)
テレビ放送:NHK BS-1 12月27日(日)午後6:00~午後9:49(予定)
以上の放送がありました。
例年決勝は放送されているため、今回も最新の情報をチェックするようにしてください。
スポンサーリンク
天皇杯・皇后杯の会場は?
天皇杯・皇后杯、ファイナルラウンド第1週は東京体育館、第2週は大田区総合体育館において開催されます。
天皇杯・皇后杯会場情報
- 東京体育館(東京都)
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-17-1
JR総武線『千駄ヶ谷駅』下車、徒歩1分
都営大江戸線『国立競技場駅(A4出口)』下車、徒歩1分 - 大田区総合体育館(東京都)
- 〒144-0031 東京都大田区東蒲田1-11-1
JR京浜東北線『蒲田駅』下車、東口より徒歩15分
京浜急行線『蒲田駅』下車、東口より徒歩7分
京浜急行線『梅屋敷駅』下車、徒歩5分
スポンサーリンク
天皇杯・皇后杯のチケットについて
天皇杯・皇后杯のチケットの情報についてまとめます。
天皇杯・皇后杯のチケット発売
「バレとも」優先販売 | 平成28年11月4日(金)18:00 ~ 11月9日(水)23:59 申込受付 バレともチケット ※別途、会員登録(月額324円)が必要 |
---|---|
一般発売 | 平成28年11月19日(土) |
以下にチケットの料金についてまとめました。
12月16日(金) 東京体育館(東京都・渋谷区)
アリーナ自由券 | 2,500円 |
---|---|
スタンド自由券(一般) | 1,800円 |
スタンド自由券(高校生) | 800円 |
スタンド自由券(小中学生) | 100円 |
車椅子席 | 1,800円 |
よるバレチケット (スタンド自由一般) |
1,500円 |
12月17日(土) 東京体育館(東京都・渋谷区)
アリーナ自由券 | 2,900円 |
---|---|
スタンド自由券(一般) | 2,200円 |
スタンド自由券(高校生) | 800円 |
スタンド自由券(小中学生) | 100円 |
車椅子席 | 2,200円 |
よるバレチケット (スタンド自由一般) |
1,500円 |
つなぐ3回数券 (スタンド自由一般) |
5,100円 |
12月18日(日) 東京体育館(東京都・渋谷区)
SS男子 | 1・2試合観戦券 2,900円 3・4試合観戦券 2,900円 |
---|---|
SS女子 | 1・2試合観戦券 2,900円 3・4試合観戦券 2,900円 |
アリーナ自由券 | 2,500円 |
スタンド自由券(一般) | 2,200円 |
スタンド自由券(高校生) | 800円 |
スタンド自由券(小中学生) | 100円 |
車椅子席 | 2,200円 |
よるバレチケット (スタンド自由一般) |
1,500円 |
12月24日(土) 大田区総合体育館(東京都・大田区)
SS | 男子 7,300円 女子 7,300円 |
---|---|
アリーナ指定(特別席) | 10,000円 |
アリーナ指定(A席) | 5,500円 |
ベンチ裏シート | 6,500円 |
スタンド指定(特別席) | 4,500円 |
スタンド指定(A席) | 3,500円 |
スタンド自由券(一般) | 2,200円 |
スタンド自由券(高校生) | 800円 |
スタンド自由券(小中学生) | 500円 |
車椅子席 | 2,200円 |
12月25日(日) 大田区総合体育館(東京都・大田区)
SS | 男子 7,500円 女子 7,500円 |
---|---|
アリーナ指定(特別席) | 男子 10,000円 女子 10,000円 |
アリーナ指定(A席) | 男子 5,000円 女子 5,000円 |
ベンチ裏シート | 男子 6,500円 女子 6,500円 |
スタンド指定(特別席) | 男子 4,000円 女子 4,000円 |
スタンド指定(A席) | 男子 3,500円 女子 3,500円 |
スタンド自由券(一般) | 男子 2,200円 女子 2,200円 |
スタンド自由券(高校生) | 男子 800円 女子 800円 |
スタンド自由券(小中学生) | 男子 500円 女子 500円 |
車椅子席 | 男子 2,200円 女子 2,200円 |
12月25日(日)の決勝は全席1試合での入れ替えとなっています。
天皇杯皇后杯(バレー)チケット情報!日程や放送は?のまとめ
中学生以上の28,000を超えるチームに、日本一になるチャンスがあるバレーボール天皇杯皇后杯。
サッカーの天皇杯ほどの知名度はありませんが、プロアマの対決など、毎年見所の多い大会となります。
2016年は番狂わせを起こすチームが現れるのでしょうか?注目したいと思います!
スポンサーリンク