ATPツアーファイナル2016出場者一覧!放送や見所など
ATPワールドツアーの年間最終戦であるバークレイズ・ATPワールドツアー・ファイナルが開催されます。
錦織圭選手の活躍により日本でも知名度が上がってきたATPツアーファイナルですが、2016年も出場者が決定しました。
レース・ランキングなどによりシングルス8名、ダブルス8組が選出され年間王者を決定する同大会で、錦織圭選手は良い結果を収めることができるでしょうか?
ここではATPツアーファイナル2016の出場者の一覧、また放送や見所などをまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒テニス綿貫陽介の世界ランキングは?プロフィールや錦織圭との比較も
⇒大坂なおみはハーフ?両親もテニス選手?プロフィールとランキング!
ATPツアーファイナル2016の出場者は?
ATPワールドツアーの最終戦となるATPツアーファイナル2016、シングルでは選ばれた8名の選手しか出場できず、現在の世界トップ選手のみの大会であるため、全ての試合でハイレベルな戦いを見ることができます。
- 出場資格
- 1月からの年間レースランキングで上位8人を選出。
もし9位~20位の選手の中にグランドスラム優勝者がいた場合は、8位の選手に替わって出場します。
レースランキングは1シーズンに出場した獲得ポイントの多い18大会分の合計ポイントで計算されます。
年間を通してコンスタントに活躍し、ポイントを稼がないといけないため、怪我などによる休養は大きくランキングを下げることになります。
以下に全出場者を発表された1次リーグの組み合わせ別にまとめます。
ATPツアーファイナル2016出場者
グループJohn McEnroe | アンディ・マリー(1位、イギリス) スタン・ワウリンカ(3位、スイス) 錦織圭(5位、日本) マリン・チリッチ(7位、クロアチア) |
---|---|
グループIvan Lendl | ノバク・ジョコビッチ(2位、セルビア) ミロシュ・ラオニッチ(4位、カナダ) ガエル・モンフィス(6位、フランス) ドミニク・ティエム(9位、オーストリア) |
各グループには往年のテニスプレーヤーであるジョン・マッケンローとイワン・レンドルの名前が冠されているようです。
スポンサーリンク
ATPツアーファイナル2016大会方式や見所は?
ATPツアーファイナル2016大会方式は以下の通りです。
- 大会方式
- シングルスは8名が半分に別れて グループAとグループBに振り分けられます。
2つのグループ内で、「ラウンドロビン」と呼ばれる1次リーグを総当たり戦方式で行い、各グループ戦績上位2名が準決勝に進出、準決勝の勝者が決勝に進出します。
各グループでのラウンドロビンおよび準決勝、決勝は3セット・マッチで行われます。
現在のトップ8が集うATPツアーファイナル2016、全ての試合で簡単な試合はありません。
錦織圭選手にとっては、現在勢いに乗り世界ランキングでジョコビッチを抜きトップとなったアンディ・マリー選手をはじめ、非常に厳しい戦いが続きます。
錦織圭同グループ選手との対戦成績
アンディ・マリー | 2勝7敗 |
---|---|
スタン・ワウリンカ | 2勝4敗 |
マリン・チリッチ | 7勝5敗 |
ランキング上位のマリー選手、ワウリンカ選手とは分が悪く、唯一勝ち越しているチリッチ選手とは直前に行われたスイス室内の決勝戦で敗れています。
しかし、2014年のATPツアーファイナルではラウンドロビンにおいてアンディ・マレー選手を破り、準決勝まで進出する健闘をみせました。
スポンサーリンク
ATPツアーファイナル2016の放送予定と優勝者予想!
ATPツアーファイナル2016は注目されているため、LIVEでの放送があります。
ATPツアーファイナル2016放送予定
11月13日(日) 午後10:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル男子シングルス・1次リーグ 生放送 |
---|---|
11月14日(月) 午前4:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル男子シングルス・1次リーグ 生放送 |
11月14日(月) 午後7:00-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル男子シングルス・1次リーグ 録画 |
11月14日(月) 午後10:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル男子シングルス・1次リーグ 生放送 |
11月15日(火) 午前4:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル男子シングルス・1次リーグ 生放送 |
11月15日(火) 午後5:00-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル 録画 |
11月16日(水) 午前4:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル男子シングルス・1次リーグ 生放送 |
11月16日(水) 午後8:00-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 録画 |
11月16日(水) 午後10:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 生放送 |
11月17日(木) 午前4:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 生放送 |
11月17日(木) 午後8:00-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 録画 |
11月17日(木) 午後10:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 生放送 |
11月18日(金) 午前4:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 生放送 |
11月18日(金) 午後8:00-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 録画 |
11月18日(金) 午後10:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 生放送 |
11月19日(土) 午前4:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 生放送 |
11月19日(土) 午後8:00-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル1次リーグ 録画 |
11月19日(土) 午後10:55-(NHK BS1) |
バークレイズATPワールドツアーファイナル準決勝 生放送 |
11月20日(日) 午前4:55-(NHK BS1) |
ATPワールドツアーファイナル準決勝 生放送 |
11月20日(日) 午前10:00-(NHK BS1) |
ATPワールドツアーファイナル準決勝 録画 |
11月20日(日) 午後0:00-(NHK BS1) |
ATPワールドツアーファイナル準決勝 録画 |
11月21日(月) 午前2:55-(NHK BS1) |
ATPワールドツアーファイナル決勝 生放送 |
11月21日(月) 午後7:00-(NHK BS1) |
ATPワールドツアーファイナル決勝 録画 |
また、スカパーGAORA SPORTSでも全試合生放送で放送されます。
ATPツアーファイナル2016、誰が最も優勝に近いのでしょうか?
ATPツアーファイナル過去5年の優勝者
2011年 | ロジャー・フェデラー(スイス) |
---|---|
2012年 | ノバク・ジョコビッチ(セルビア) |
2013年 | ノバク・ジョコビッチ(セルビア) |
2014年 | ノバク・ジョコビッチ(セルビア) |
2015年 | ノバク・ジョコビッチ(セルビア) |
一目瞭然ですが、ノバク・ジョコビッチ選手がATPツアーファイナル、圧倒的な強さを見せています。
世界ランキング2位に下がったとは言え、この舞台ではまだまだ健在と見るべきでしょう。
またそのジョコビッチ選手を抜き、現在世界ランキング1位として出場するアンディ・マリー選手にも注目が集まります。
ただ、彼にとって地元イギリスでの開催にも関わらず、なぜか相性の悪いATPツアーファイナル、現在勢いはあるものの、やはり優勝に一番近いのはノバク・ジョコビッチ選手と予想します!
ATPツアーファイナル2016出場者一覧!放送や見所などのまとめ
世界トップの選手のみが集い戦うATPツアーファイナル2016、きっと素晴らしい戦いを見せてくれるでしょう。
長く続いた世界ランキング1位から陥落したジョコビッチ選手の結果によっては、今後のテニス界の勢力図がガラリと変わる可能性もあり、たくさんの見所があるようです。
また、日本人としてはやはり錦織選手の活躍にも期待したいですね。注目しましょう!
スポンサーリンク