クイーンズ駅伝2016日程や放送は?コースや出場チームについても
駅伝のシーズンが本格的に始まり、実業団においても日本実業団陸上競技連合主催による、全日本実業団対抗女子駅伝大会が開催されます。
この大会は「実業団女子日本一決定戦」とされ、「クイーンズ駅伝」という愛称でお馴染みになっていますね。
ここではクイーンズ駅伝2016の日程や放送について、またコースや出場チームについてもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒全日本大学駅伝2016の結果は?区間記録の一覧も
⇒杜の都駅伝2016の結果は?区間記録の一覧なども
クイーンズ駅伝2016の日程や放送は?
実業団の女子日本一を決定するクイーンズ駅伝2016の日程や放送についてまとめます。
- 日程
- 2016年11月27日(日曜日)午後12時15分スタート
- 放送予定
- 2016年11月27日(日曜日)午前11時50分 TBS系列生中継
スポンサーリンク
クイーンズ駅伝2016の出場チームとコースは?
クイーンズ駅伝2016の出場チームをまとめます。
クイーンズ駅伝2016出場チーム一覧
東日本 | ユニバーサルエンターテインメント(シード) |
---|---|
東日本 | ヤマダ電機(シード) |
東日本 | 積水化学(シード) |
東日本 | 第一生命(シード) |
東日本 | パナソニック |
東日本 | ホクレン |
東日本 | しまむら |
東日本 | 日立 |
東日本 | JP日本郵政グループ |
東日本 | 資生堂 |
東日本 | 三井住友海上 |
中部 | デンソー(シード) |
中部 | 豊田自動織機(シード) |
中部 | ユタカ技研 |
関西 | ノーリツ |
関西 | ダイハツ |
関西 | ワコール |
中国 | 天満屋(シード) |
九州 | 九電工(シード) |
九州 | TOTO |
九州 | 京セラ |
九州 | 十八銀行 |
クイーンズ駅伝2016コースについてまとめました。
クイーンズ駅伝2016コース
- 1区(7.0km)松島町中央公民館前 → 塩竈市地域活動支援センター前
- 区間記録 22分10秒 森唯我(ヤマダ電機)/ 坂井田歩(ダイハツ)
- 「渚の1区」、五大堂・瑞巌寺など観光名所のそばを走ります。
- 2区(3.9km)塩竈市地域活動支援センター前 → 塩竈市水道部前
- 区間記録 12分00秒 小泉直子(デンソー)
- 「高速の2区」、市の中心部を避けて港湾地区や住宅地を通る短く平坦な区間を走ります。
- 3区(10.9km)塩竈市水道部前 → 三和シャッター・富士化学工業前
- 区間記録 34分30秒 高島由香(デンソー)
- 「花の3区」、区間最長の10.9kmを、各チームのエース選手が走ります。
- 4区(3.6km)三和シャッター・富士化学工業前 → 聖和学園高等学校前
- 区間記録 10分58秒 セリー・チェピエゴ(九電工)
- 「変動の4区」、区間最短の3.6km、唯一外国人選手が走ることができる区間。
- 5区(10.0km)聖和学園高等学校前 → 仙台第二高等学校前
- 区間記録 32分15秒 横江里沙(豊田自動織機)
- 「過酷の5区」、高低差の激しい後半のエース区間。
- 6区(6.795km)仙台第二高等学校前 → 仙台市陸上競技場
- 区間記録 20分48秒 石橋麻衣(デンソー)
- 「運命の6区」、仙台市陸上競技場を約1周してゴールするアンカー区間。
近年、相次いで区間記録を更新しており、今回2016年も期待ができそうですね。
スポンサーリンク
クイーンズ駅伝、過去の結果は?
クイーンズ駅伝の過去の記録についてまとめました。
クイーンズ駅伝歴代優勝チーム
2006年 | 資生堂 |
---|---|
2007年 | 三井住友海上 |
2008年 | 豊田自動織機 |
2009年 | 三井住友海上 |
2010年 | 天満屋 |
2011年 | 第一生命 |
2012年 | ユニバーサルエンターテインメント |
2013年 | デンソー |
2014年 | デンソー |
2015年 | デンソー |
クイーンズ駅伝2016、デンソーの連覇はなるでしょうか?
クイーンズ駅伝2016日程や放送は?コースや出場チームについてものまとめ
毎年熱い戦いが繰り広げられるクイーンズ駅伝2016、近年は区間記録も更新を続け、全体のレベルが向上しているようです。
大学駅伝にやや埋もれがちな実業団駅伝ですが、リオオリンピックに出場した選手たちも出場し注目されています。
今年はどんな展開が見られるのか?注目しましょう!
スポンサーリンク