ジャパンカップ2016(競馬)出走予定は?外国馬や過去の結果も
2016/12/04
毎年11月から年末の有馬記念まで、毎週G1レースが開催され、競馬ファンにとっては楽しみな日々が続きますね。
その中でも注目されるのがジャパンカップです!
他のレースに比べ、外国馬と日本馬との対決という楽しみな要素があり、馬券の収支に関わらすファンを楽しませてくれます。
ここではジャパンカップ2016について、日本馬、外国馬の出走予定や過去の結果などについてもまとめていきたいと思います!
ジャパンカップとは?
1981年に創設された国際招待競走のジャパンカップ、日本初の国際GIです。
国外からジャパンカップに出走する競走馬の輸送費、また滞在に要する馬主・調教師・騎手・厩務員(馬主・調教師・騎手の配偶者も含む)の交通費や宿泊費を全てJRAが負担するという唯一のレースです。
ジャパンカップはレースレーティングで世界のトップ10GIレースに評価され、カテゴリー別にみると凱旋門賞やキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスなどと並ぶとされています。
また賞金においても破格のレースであり、2015年の賞金総額は6億2400万円、1着賞金は3億円で日本国内のレースにおいて最高額です。
スポンサーリンク
ジャパンカップ出走予定馬は?
ジャパンカップ2016、現時点の出走予定馬についてまとめたいと思います。
ジャパンカップ2016特別登録日本馬とレーティング
リアルスティール | 120 |
---|---|
ゴールドアクター | 119 |
キタサンブラック | 119 |
ディーマジェスティ | 119 |
ラストインパクト | 119 |
サウンズオブアース | 118 |
レインボーライン | 116 |
シュヴァルグラン | 115 |
ルージュバック | 111 |
ワンアンドオンリー | 115 |
ジャングルクルーズ | 115 |
トーホウジャッカル | 114 |
ビッシュ | 110 |
アルバート | 113 |
ヒットザターゲット | 111 |
フェイムゲーム | 111 |
次に、こちらは出走が確定している外国馬をまとめます。
ジャパンカップ2016出走外国馬
イラプト 牡4 | 16 【カナダ】 カナディアンインターナショナル (G1) 1着 16 【フランス】 サンクルー大賞 (G1) 2着 15 【フランス】 パリ大賞 (G1) 1着 〔12戦5勝〕 |
---|---|
イキートス 牡4 | 16 【ドイツ】バーデン大賞 (G1) 1着 16 【ドイツ】Grosser Preis der Badischen Wirtschatf (G2) 1着 〔12戦5勝〕 |
ナイトフラワー 牝4 | 15,16 【ドイツ】オイロパ賞 (G1) 1着 16 【ドイツ】バーデン大賞 (G1) 2着 〔14戦3勝〕 |
ジャパンカップ2016、外国馬は残念ながら小粒なメンバーとなりました。
どうやら今年は日本勢が優勢のようですね。
スポンサーリンク
ジャパンカップ、過去のデータは?
これまでのジャパンカップ、どのような結果になっているのでしょうか?
過去5年のジャパンカップ結果
2015年 第35回ジャパンカップ | 1 ショウナンパンドラ 牝4 4人気 2 ラストインパクト 牡5 7人気 3 ラブリーデイ 牡5 1人気 |
---|---|
2014年 第34回ジャパンカップ | 1 エピファネイア 牡4 4人気 2 ジャスタウェイ 牡5 3人気 3 スピルバーグ 牡5 6人気 |
2013年 第33回ジャパンカップ | 1 ジェンティルドンナ 牝4 1人気 2 デニムアンドルビー 牝3 7人気 3 トーセンジョーダン 牡7 11人気 |
2012年 第32回ジャパンカップ | 1 ジェンティルドンナ 牝3 3人気 2 オルフェーヴル 牡4 1人気 3 ルーラーシップ 牡5 2人気 |
2011年 第31回ジャパンカップ | 1 ブエナビスタ 牝5 2人気 2 トーセンジョーダン 牡5 6人気 3 ジャガーメイル 牡7 14人気 |
前走G1で入着した人気サイドが中心であり、馬券は大荒れが少ないレースとされています。
ジャパンカップ2016(競馬)出走予定は?外国馬や過去の結果ものまとめ
ジャパンカップへの出走を表明する陣営が徐々に出てきていますが、2016年はどのような結果になるのでしょうか?
また外国馬との戦いも見逃せませんね。
国際的な評価を得ており海外からも注目されるジャパンカップ、日本馬の活躍にも期待しましょう!
スポンサーリンク