第54回日本ラグビーフットボール選手権大会日程やチケットは?
2016/12/04
日本代表の活躍により注目度が増しつつあるラグビー。
トップリーグ所属チームと大学チームが出場するラグビー日本一を決める大会、第54回日本ラグビーフットボール選手権大会が開催されます。
トップリーグ所属チームと大学チームの戦いはラグビーファンに非常に注目され、毎年とても盛り上がる一戦となります。
ここでは第54回日本ラグビーフットボール選手権大会について日程や会場、またチケットの情報についてまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒第53回全国大学ラグビーフットボール選手権大会日程や組合せは?
第54回日本ラグビーフットボール選手権大会の日程や会場は?
日本ラグビーフットボール選手権大会は、トップリーグ優勝チームと全日本大学選手権優勝チーム、そしてトップリーグ準優勝チームとトップリーグ3位チームが1回戦を戦い、勝者が日本一を懸けて戦うものです。
その注目される試合の日程や会場についてまとめます。
第54回日本ラグビーフットボール選手権大会日程と会場
準決勝 2017年1月21日(土) |
12:05 大阪・東大阪市花園ラグビー場 14:05 大阪・東大阪市花園ラグビー場 |
---|---|
決勝 2017年1月29日(日) |
14:00 東京・秩父宮ラグビー場 |
スポンサーリンク
第54回日本ラグビーフットボール選手権大会チケットは?
第54回日本ラグビーフットボール選手権大会のチケットの情報についてまとめます。
第54回日本ラグビーフットボール選手権大会チケット発売日
- JRFUメンバーズクラブ先行優待販売
- <準決勝>2016年12月9日(金)18:00~2017年1月15日(日)23:59
<決 勝>2016年12月9日(金)18:00~2017年1月22日(日)23:59 - 一般発売
- 2016年12月17日(土) 10:00~
【準決勝】東大阪市花園ラグビー場チケット席種・料金
指定席 | 先行優待 4,000円 前売 4,300円 当日 4,500円 |
---|---|
指定席小中高 | 先行優待 2,000円 前売 2,000円 |
自由席一般 | 先行優待 2,000円 前売 2,000円 当日 2,500円 |
自由席小中高 | 先行優待 500円 前売 500円 当日 800円 |
芝かぶり席一般 | 先行優待 2,500円 前売 2,500円 |
芝かぶり席小中高 | 先行優待 800円 前売 800円 |
【決勝】秩父宮ラグビー場チケット席種・料金
SS指定席(メイン) | 先行優待 5,000円 前売 5,300円 当日 5,500円 |
---|---|
S指定席(メイン) | 先行優待 4,000円 前売 4,300円 当日 4,500円 |
S指定席小中高(メイン) | 先行優待 2,000円 前売 2,000円 |
A指定席(メイン) | 先行優待 2,500円 前売 2,800円 当日 3,000円 |
A指定席小中高(メイン) | 先行優待 1,500円 前売 1,500円 |
B指定席(バック) | 先行優待 2,500円 前売 2,800円 当日 3,000円 |
B指定席小中高(バック) | 先行優待 1,500円 前売 1,500円 |
自由席一般 | 先行優待 2,000円 前売 2,000円 当日 2,500円 |
自由席小中高 | 先行優待 500円 前売 500円 当日 800円 |
スポンサーリンク
日本ラグビーフットボール選手権大会過去の結果は?
トップリーグチームと大学チームの対決で注目される日本ラグビーフットボール選手権大会ですが、過去の結果についてまとめます。
日本ラグビーフットボール選手権大会優勝チーム
2006年 | 東芝ブレイブルーパス |
---|---|
2007年 | 三洋電機ワイルドナイツ |
2008年 | 三洋電機ワイルドナイツ |
2009年 | 三洋電機ワイルドナイツ |
2010年 | サントリーサンゴリアス |
2011年 | サントリーサンゴリアス |
2012年 | サントリーサンゴリアス |
2013年 | パナソニックワイルドナイツ |
2014年 | ヤマハ発動機ジュビロ |
2015年 | パナソニックワイルドナイツ |
2015/2016年シーズンはラグビーワールドカップ2015、日本チームのスーパーラグビー参戦のため、大会方式を変更し社会人と大学によるワンマッチシステムで開催されました。
第54回日本ラグビーフットボール選手権大会日程やチケットは?のまとめ
日本ラグビーの競技力向上は世界でも驚きをもって伝えられており、日本国内においても以前に比べ「ラグビー」というスポーツの扱いが変わってきているようです。
国外で開催された代表チームによる試合が民放の地上波で放送されるなど、日本で開催されるワールドカップを控え、徐々に注目が高まってきているようです。
日本一を決める第54回日本ラグビーフットボール選手権大会には、これまでとは少し違った視線が送られると思われます。
そんな注目される一戦、ハイレベルな戦いを期待しましょう!
スポンサーリンク