第67回NHK紅白歌合戦出場歌手一覧!初出場は?注目はバナナマン
2016年もあとわずか、大晦日の風物詩、日本人にとって12月31日の夜はやはりNHK紅白歌合戦ですね!
民放各局なんとか視聴率を獲得しようと様々な企画を練りますが、やはり『紅白歌合戦』にはかなわないようです。
11月24日、第67回NHK紅白歌合戦の出場歌手が発表され、記者会見が行われました。
2016年の出場歌手は?初出場は?
ここではそんな気になる第67回NHK紅白歌合戦についてまとめていきたいと思います!
第67回NHK紅白歌合戦出場歌手一覧!
第67回となるNHK紅白歌合戦の出場歌手についてまとめます。
ちなみに歌唱順はまだ発表されていないため、後日の発表を待ちましょう。
第67回NHK紅白歌合戦紅組出場歌手と出場回数一覧
AI | 2 |
---|---|
絢香 | 8 |
E-girls | 4 |
いきものがかり | 9 |
石川さゆり | 39 |
市川由紀乃 | 初 |
宇多田ヒカル | 初 |
AKB48 | 9 |
大竹しのぶ | 初 |
欅坂46 | 初 |
香西かおり | 19 |
坂本冬美 | 28 |
椎名林檎 | 4 |
島津亜矢 | 3 |
高橋真梨子 | 4 |
天童よしみ | 21 |
西野カナ | 7 |
乃木坂46 | 2 |
PUFFY | 初 |
Perfume | 9 |
松田聖子 | 20 |
水森かおり | 14 |
miwa | 4 |
紅組の初出場は市川由紀乃、宇多田ヒカル、大竹しのぶ、欅坂46、PUFFYとなっています。
PUFFYが初出場というのはちょっと意外な気がしました。
また2016年4月6日にCDデビューしたばかりのアイドルグループ、欅坂46は秋元康氏がプロデュースをするグループの中でも異例のスピード出場となりました。
AKB48とSKE48がデビュー4年目、NMB48が3年目、HKT48は2年目であり、坂道シリーズの乃木坂46にしても4年目で初出場を決めたのを鑑みるとまさに異例と言えそうです。
個人的な予想としては、椎名林檎さんが総合演出をしたリオデジャネイロオリンピックの閉会式のセレモニーが高評価だったこともあり、それに絡めた演出がされるのではないでしょうか?
次に白組の一覧です。
第67回NHK紅白歌合戦白組出場歌手と出場回数一覧
嵐 | 8 |
---|---|
五木ひろし | 46 |
X JAPAN | 7 |
関ジャニ∞ | 5 |
桐谷健太 | 初 |
KinKi Kids | 初 |
郷ひろみ | 29 |
三代目 J Soul Brothers | 5 |
THE YELLOW MONKEY | 初 |
SEKAI NO OWARI | 3 |
Sexy Zone | 4 |
TOKIO | 23 |
AAA | 7 |
氷川きよし | 17 |
V6 | 3 |
福田こうへい | 3 |
福山雅治 | 9 |
星野源 | 2 |
三山ひろし | 2 |
山内惠介 | 2 |
ゆず | 7 |
RADWIMPS | 初 |
RADIO FISH | 初 |
白組の初出場はKinKi Kids、桐谷健太、THE YELLOW MONKEY、RADWIMPS、RADIO FISHとなっています。
KinKi Kidsはなんとデビュー20年目での初出場となり、これまで出場していなかったのが不思議なくらいですね。
ここでの予想は、今話題となっているドラマ『逃げ恥』のダンス。
星野源さんの出番ではダンスによりスポットを当て、もしかしたら同じ担当振付師MIKIKOさん、また同事務所ということもあり、Perfumeがバックダンサーを務めるなんてこともあるかもしれませんね。
スポンサーリンク
第67回NHK紅白歌合戦司会や放送は?
第67回NHK紅白歌合戦の司会についてまとめます。
- 総合司会 武田真一アナウンサー
- コメント
「紅白の合間のニュースではなく、総合司会を担当させていただくことになりました。歌番組はまったく初めてです。私にとっては、故郷熊本や東日本大震災の被災者の方々、先の見えない状況の多くの方々に、今年一年いい夢を見させてもらったな、そういう勇気や元気をお届けできる番組にしたいと思っています」
- 紅組司会 有村架純
- コメント
「司会を務めさせていただけることに感謝の気持ちを持って精一杯やらせていただきたく思います。皆さんと素敵な時間を過ごせるよう自分自身も楽しみながら役目を果たせたらうれしいです。」
- 白組司会 相葉雅紀
- コメント
「今の僕にはただただ全力で頑張ることしかできませんが、出場歌手の皆様に気持ちよく歌っていただけるよう精一杯務めます。」
放送予定は以下になります。
- 第67回NHK紅白歌合戦
- 2016年12月31日(土)午後7時15分 - 午後11時45分
スポンサーリンク
第67回NHK紅白歌合戦注目はバナナマン?
紅白歌合戦にはもう一つ楽しみがあることをご存知でしょうか?
実は副音声にて『紅白ウラトークチャンネル』というものが放送されています。
そしてこちらの司会を務めるのがバナナマンであり、3年連続での担当となります。
意外にこれが好評で、紅白の新しい楽しみ方として話題になっています。
司会者コメント
- 日村勇紀
- 「3年連続でウラトークをやらせてもらえることになり本当に嬉しいです。今年も誰よりも紅白を楽しみたいと思います。」
- 設楽統
- 「紅白ウラトーク今年もやれせていただきます!副音声でずっと喋っているので一緒に紅白を見ましょう。」
第67回NHK紅白歌合戦出場歌手一覧!初出場は?注目はバナナマンのまとめ
第67回NHK紅白歌合戦、最も注目されたSMAPの名前はありませんでした。
その他、ファンにとって納得できない落選、また「何でこの人が?」と思う選出、毎年出場歌手の発表には賛否がありますが、それも含めて毎年恒例となっているようです。
ただ批判的な人も大晦日についつい見てしまうNHK紅白歌合戦、やはり私たち日本人の一部となっているようです。
2016年も家族そろって見てみてはいかがでしょうか?
それにしても、勝敗って必要?って思ったりもします...
スポンサーリンク