全日本高校女子サッカー選手権2016日程や出場校は?放送や会場も
世界トップレベルにあるなでしこジャパン、若い世代のヤングなでしこやリトルなでしこの活躍が全体の競技力を押し上げています。
その若い世代育成の根幹を成している高校女子サッカー、全日本高校女子サッカー選手権2016が開催されます。
かつては余り注目されることが無かった高校女子サッカーも、現在はテレビで放送されるまで注目が高まっています。
ここでは全日本高校女子サッカー選手権2016の出場校の一覧、また日程や放送についてもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒第95回全国高等学校サッカー選手権大会組合せは?日程や会場なども
⇒FIFAクラブワールドカップ2016チケットや日程は?放送なども
全日本高校女子サッカー選手権2016出場校一覧!
全日本高校女子サッカー選手権2016、全国の9地域から32校の代表を選出する予選は、11月21日の中国予選をもって出場チームが出揃いました。
全日本高校女子サッカー選手権2016出場校一覧
北海道文教大明清 | 北海道/25年連続25回目の出場 |
---|---|
北海道大谷室蘭 | 北海道/9年連続11回目の出場 |
常盤木学園 | 宮城/19年連続19回目の出場 |
聖和学園 | 宮城/25年連続25回目の出場 |
専大北上 | 岩手/初出場 |
湘南学院 | 神奈川/5年連続14回目の出場 |
星槎国際湘南 | 神奈川/3年連続3回目の出場 |
十文字 | 東京/2年連続11回目の出場 |
前橋育英 | 群馬/3年連続3回目の出場 |
日本航空 | 山梨/2年ぶり8回目の出場 |
修徳 | 東京/7年連続7回目の出場 |
花咲徳栄 | 埼玉/初出場 |
開志学園JSC | 新潟/4年連続4回目の出場 |
福井工大福井 | 福井/13年連続13回目の出場 |
高岡商 | 富山/6年ぶり8回目の初出場 |
藤枝順心 | 静岡/13年連続13回目の出場 |
磐田東 | 静岡/4年ぶり5回目の出場 |
聖カピタニオ女子 | 愛知/3年ぶり6回目の出場 |
日ノ本学園 | 兵庫/15年連続16回目の出場 |
大商学園 | 大阪/9年連続9回目の出場 |
大阪桐蔭 | 大阪/6年連続7回目の出場 |
神戸弘陵 | 兵庫/2年連続2回目の出場 |
北須磨 | 兵庫=開催地枠/初出場 |
広島文教女子大附 | 広島/11年連続11回目の出場 |
作陽 | 岡山/9年連続9回目の出場 |
山陽 | 広島/初出場 |
鳴門渦潮 | 徳島/5年連続5回目の出場 |
四国学院大香川西 | 香川/初出場 |
柳ケ浦 | 大分/2年ぶり4回目の出場 |
神村学園 | 鹿児島/23年連続23回目の出場 |
福岡女学院 | 福岡/初出場 |
島原商 | 長崎/6年ぶり2回目の出場 |
全国3連覇を狙う藤枝順心(静岡)、その他強豪の日ノ本学園(兵庫)や常盤木学園(宮城)などが順調に予選を突破、また6校が初出場となり本番が非常に期待されます。
スポンサーリンク
全日本高校女子サッカー選手権2016の日程や放送は?
全日本高校女子サッカー選手権2016の日程や放送についてまとめます。
全日本高校女子サッカー選手権2016概要
- 全日本高校女子サッカー選手権2016日程
-
2016年 12月30日(金) 【1回戦】
12月31日(土) 【2回戦】
2017年 1月4日(水) 【準々決勝】
1月6日(金) 【準決勝】
1月8日(日) 【決勝】 - 会場
-
【1回戦】
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
神戸総合運動公園(兵庫県神戸市)
五色台運動公園(兵庫県洲本市)【2回戦】
三木総合防災公園(兵庫県三木市)
五色台運動公園(兵庫県洲本市)【準々決勝】
三木総合防災公園(兵庫県三木市)【準決勝・決勝】
ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市) - 放送予定
- 本大会はTBSにて放送およびインターネットライブ配信。
スポンサーリンク
全日本高校女子サッカー選手権過去の結果は?
全日本高校女子サッカー選手権歴代優勝校についてまとめました。
歴代優勝チーム一覧
回 | 年度 | 1位 | 2位 | 3位 | |
---|---|---|---|---|---|
14 | 2005 | 神村学園高等部 | 常盤木学園高等学校 | 桐陽高等学校 | 鳳凰高等学校 |
15 | 2006 | 藤枝順心高等学校 | 常盤木学園高等学校 | 鳳凰高等学校 | 湘南学院高等学校 |
16 | 2007 | 鳳凰高等学校 | 神村学園高等部 | 聖和学園高等学校 | 常盤木学園高等学校 |
17 | 2008 | 常盤木学園高等学校 | 鳳凰高等学校 | 十文字中学高等学校 | 日ノ本学園高等学校 |
18 | 2009 | 常盤木学園高等学校 | 神村学園高等部 | 十文字中学高等学校 | 日本航空高等学校 |
19 | 2010 | 日ノ本学園高等学校 | 常盤木学園高等学校 | 日本航空高等学校 | 神村学園高等部 |
20 | 2011 | 常盤木学園高等学校 | 大阪桐蔭高等学校 | 修徳高等学校 | 十文字中学高等学校 |
21 | 2012 | 常盤木学園高等学校 | 神村学園高等部 | 日ノ本学園高等学校 | 京都精華女子高等学校 |
22 | 2013 | 日ノ本学園高校 | 藤枝順心高校 | 常盤木学園高校 | 神村学園高等部 |
23 | 2014 | 日ノ本学園高校 | 常盤木学園高校 | 村田女子高校 | 藤枝順心高校 |
24 | 2015 | 藤枝順心高校 | 神村学園高等部 | 大商学園高校 | 修徳高校 |
全日本高校女子サッカー選手権2016日程や出場校は?放送や会場ものまとめ
厳しい予選を勝ち抜いた全32校による全日本高校女子サッカー選手権2016。
この大会から未来のなでしこジャパンで活躍する選手は現れるでしょうか?
この世代は世界でもトップクラスであるため、この大会は世界トップクラスの戦いを見ることができます。
全日本高校女子サッカー選手権2016、注目しましょう!
スポンサーリンク