富士山女子駅伝2016日程や放送は?出場校や過去の結果も
2016年も全日本大学女子選抜駅伝競走、通称富士山女子駅伝2016が開催されます。
毎年、年末に開催される同大会は駅伝ファンを楽しませてくれますが、今年2016年は一体どのチームが優勝するのでしょうか?
10月に開催された第34回全日本大学女子駅伝、通称杜の都駅伝では松山大学が立命館大学を破り優勝しました。
立命館大学がリベンジを果たすか注目される富士山女子駅伝2016、ここではその日程や放送について、その他出場校などもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒全日本大学駅伝2016の結果は?区間記録の一覧も
⇒杜の都駅伝2016の結果は?区間記録の一覧なども
富士山女子駅伝2016出場校は?
富士山女子駅伝2016の出場校についてまとめます。
富士山女子駅伝2016出場校一覧
松山大学 | 中四国 |
---|---|
立命館大学 | 関西 |
名城大学 | 東海 |
京都産業大学 | 関西 |
大東文化大学 | 関東 |
大阪学院大学 | 関西 |
日本体育大学 | 関東 |
東洋大学 | 関東 |
関西大学 | 関西 |
福岡大学 | 九州 |
東京農業大学 | 関東 |
城西大学 | 関東 |
現時点では、全日本大学女子駅伝対校選手権大会(杜の都駅伝)の上位12校のチームのみが出場を決定しています。
スポンサーリンク
富士山女子駅伝2016の日程や放送は?
富士山女子駅伝2016の日程や放送などをまとめます。
富士山女子駅伝2016概要
- 日程
- 2016年12月30日(金) 10時00分スタート
- コース
- スタート:富士山本宮浅間大社前~フィニッシュ:富士総合運動公園陸上競技場
7区間43.8km
1区(4.1km) 第1中継所 富士山本宮浅間大社前
2区(6.8km) 第2中継所 ㈱石井鉄工所前
3区(3.3km) 第3中継所 富士市交流プラザ前
4区(4.4km) 第4中継所 富士市クリーンセンターききょう前
5区(10.9km) 第5中継所 ジヤトコ本社前
6区(6.0km) 第6中継所 岡島運輸㈱駐車場前
7区(8.3km) - 放送予定
- フジテレビ系列 9:50 - 12:40 全国生放送
今大会もフジテレビ系列にて生中継が予定されています。
また,これまで総距離43.4kmで行われてきた富士山女子駅伝2016ですが、今大会2016年からは43.8kmに変更となっています。
スポンサーリンク
富士山女子駅伝2016過去の結果については?
富士山女子駅伝2016の過去の結果について、コースが富士山に変更された2013年以降についてまとめます。
歴代優勝チーム一覧
回 | 年度 | 1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|---|---|
8 | 2013 | 立命館大学 | 鹿屋体育大学 | 大東文化大学 |
9 | 2014 | 立命館大学 | 大阪学院大学 | 大東文化大学 |
10 | 2015 | 立命館大学 | 名城大学 | 松山大学 |
富士山コースへの変更以前から、この大会では立命館大学が圧倒的な強さを見せています。
2016年は立命館大学を破るチームが現れるでしょうか?
富士山女子駅伝2016日程や放送は?出場校や過去の結果ものまとめ
杜の都駅伝に続き楽しみな一戦、富士山女子駅伝2016。
年末の非常に寒さ厳しい中、激走する彼女たちの姿は非常に感動を与えます。
松山大学の連勝か?立命館大学のリベンジか?注目しましょう!
スポンサーリンク