2016年M1優勝候補者の意外な共通点!視聴率は20%越?
12月4日18時30分より、あの『M-1グランプリ』の決勝が開催されます!
「R-1ぐらんぷり」「キングオブコント」等々、様々な賞レースがありますが、
やはり未だにこのM-1グランプリが一番メジャーで、優勝グループには「拍がつく」のではないでしょうか?
過去の出場者と視聴率
はじめに、過去の出場者と視聴率を東西別に紹介します。
回 | 大会年数 | 優勝グループ | 視聴率(関東) | 視聴率(関西) |
---|---|---|---|---|
1 | 2001年 | 中川家 | 9.0% | 21.6% |
2 | 2002年 | ますだおかだ | 10.9% | 17.5% |
3 | 2003年 | フットボールアワー | 10.7% | 20.6% |
4 | 2004年 | アンタッチャブル | 11.0% | 18.0% |
5 | 2005年 | ブラックマヨネーズ | 12.6% | 22.4% |
6 | 2006年 | チュートリアル | 18.0% | 31.1% |
7 | 2007年 | サンドウィッチマン | 18.6% | 30.4% |
8 | 2008年 | NON STYLE | 23.7% | 35.0% |
9 | 2009年 | パンクブーブー | 20.6% | 30.3% |
10 | 2010年 | 笑い飯 | 18.7% | 23.4% |
11 | 2015年 | トレンディエンジェル | 17.2% | 21.4% |
さすがM-1、全員現役で活躍されている方達が名を連ねていますね。
そういえばトレンディエンジェルも昨年の優勝きっかけでここまでブレイクしましたね、
1年経つのはあっという間です・・・
スポンサーリンク
2016年M-1グランプリ出場者
そして今年のM-1グランプリ決勝出場者をネタ順に紹介します。
1.アキナ
2.カミナリ
3.相席スタート
4.銀シャリ
5.スリムクラブ
6.ハライチ
7.スーパーマラドーナ
8.さらば青春の光
銀シャリ、スーパーマラドーナ、ハライチは昨年の決勝進出者です。
銀シャリは昨年2位です。今年こそはと息巻いているでしょう。
M-1公式サイトでの「3連単予想」では、彼らが一番人気のようです。
ハライチは昨年決勝グループ最下位の9位ですので、ぜひとも汚名返上したいところでしょう。
ところで今回の決勝進出者。銀シャリ、スリムクラブ、ハライチ・・・
関西の方ならピンと来たかもしれません。
そう、探偵ナイトスクープの探偵の方達ですね!
8グループ中3グループとは、探偵率高すぎです。笑
スポンサーリンク
2016年M-1グランプリ視聴率は20%超?
昨年のM-1の視聴率は既述の通り、関東17.2%、関西21.4%です。
「5年ぶりの復活!!」を謳い、高視聴率を獲得しました。
優勝者のトレンディエンジェルブレイクも手伝い、今回も、
「来年のブレイクコンビ誕生の瞬間を見たい」と思う視聴者も増えそうです。
ここは東西ともに気持ちよく20%越えしてほしいところです。
2016年M-1グランプリ優勝候補者たちの意外な共通点!視聴率は20%越?まとめ
個人的には久しぶりにテレビで観る、「さらば青春の光」に注目していますが
、
「ヤラセ」「審査員の事務所贔屓」と、少なからず噂されてきたM-1だけに、
個人事務所所属の彼らにとっては、優勝までの道のりは険しいものかもしれません。
優勝後に付くスポンサーが彼らの過去のスキャンダルをどう見るか?など、
実力以外のところで損しそうな気もします。
また、昨年の覇者、トレンディエンジェルは敗者復活戦からの決勝進出者です。
今年も上記メンバー以外のダークホースコンビに注目です!
再び師走の恒例高視聴率番組と返り咲くことができるのか?
優勝者とその時のネタ・番組の感想・視聴率については、順次更新していきます!
スポンサーリンク