全日本女子ホッケー選手権2016日程や組み合わせは?過去の結果も
リオデジャネイロオリンピックへ出場し、印象を残した日本女子代表チーム「さくらジャパン」。
彼女たちの登場で少しずつメディアに取り上げられることも多くなりつつあるホッケーですが、彼女たちが出場する第77回全日本女子ホッケー選手権大会が開催されます。
ファンの方以外には余り馴染みが無いかもしれませんが、なんと1931年(昭和6年)から始まった非常に長い歴史を持つ大会です。
ここではそんな全日本女子ホッケー選手権2016について日程や組み合わせ、また過去の結果についてもまとめていきたいと思います!
全日本女子ホッケー選手権2016とは?
全日本女子ホッケー選手権は日本ホッケー協会が主催するフィールドホッケーの大会であり、毎年12月に開催されホッケーシーズンの最後を飾る大会です。
今大会、全日本女子ホッケー選手権2016の概要についてまとめます。
全日本女子ホッケー選手権2016概要
大会名 | 第77回全日本女子ホッケー選手権大会 |
---|---|
会場 | 川崎重工ホッケースタジアム |
アクセス | 【電車】 JR高山本線「那加駅」下車⇒タクシー約15分 名鉄各務原線「各務原市役所前駅」下車⇒タクシー約10分 【バス】 ふれあいバス稲羽線「グリーンスタジアム前」下車 すぐ 【車】 無料駐車場有り(約100台) |
期間 | グループリーグ: 2016年12月9日(金)~11日(日) 決勝トーナメント:2016年12月17日(土)~18日(日) |
試合形式 | 2グループでのグループリーグ後、各グループ2位までが準決勝進出。 勝ち上がりのチーム同士による決勝・3位決定戦なし 15分×4回のクォーター制 |
入場料 | 無料 (全席自由) |
放送予定 | 【決勝】 NHKEテレ 2016年12月18日(日)14:00~15:40 |
出場チーム | 南都銀行SHOOTING STARS(社会人1位・前回3位) コカ・コーラウエストレッドスパークス(社会人2位・前回準優勝) ソニーHC BRAVIA Ladies(社会人3位・前回優勝) グラクソ・スミスクライン Orange United(社会人4位・前回3位) 山梨学院大学(学生1位) 天理大学(学生2位) 東海学院大学(学生3位) 立命館大学(学生4位) |
今大会何と入場料は無料となっているようです。
是非会場で観戦してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
全日本女子ホッケー選手権2016の日程と組み合わせは?
注目される全日本女子ホッケー選手権2016、全日本社会人、全日本学生選手権を勝ち抜いた上位4チーム計8チームが、A・B の2グループに分かれてラウンドロビンを戦い、各グループ上位2位のチームが決勝トーナメントに進み、女子ホッケー日本一のタイトルを争います
気になる組み合わせをまとめました。
全日本女子ホッケー選手権2016グループ
グループリーグ A組 | 南都銀行 SHOOTING STARS 天理大学 東海学院大学 グラクソ・スミスクライン Orange United |
---|---|
グループリーグ B組 | コカ・コーラウエストレッドスパークス ソニーHC BRAVIA Ladies 山梨学院大学 立命館大学 |
全日本女子ホッケー選手権2016日程
【1】グループB 12月9日9:30 |
コカ・コーラウエストレッドスパークス - 立命館大学 |
---|---|
【2】グループA 12月9日11:10 |
天理大学 - グラクソ・スミスクライン Orange United |
【3】グループB 12月9日12:50 |
山梨学院大学 - ソニーHC BRAVIA Ladies |
【4】グループA 12月9日14:30 |
南都銀行 SHOOTING STARS - 東海学院大学 |
【5】グループB 12月10日9:30 |
コカ・コーラウエストレッドスパークス - ソニーHC BRAVIA Ladies |
【6】グループA 12月10日11:10 |
天理大学 - 東海学院大学 |
【7】グループB 12月10日12:50 |
山梨学院大学 - 立命館大学 |
【8】グループA 12月10日14:30 |
南都銀行 SHOOTING STARS - グラクソ・スミスクライン Orange United |
【9】グループB 12月11日9:30 |
ソニーHC BRAVIA Ladies - 立命館大学 |
【10】グループA 12月11日11:10 |
東海学院大学 - グラクソ・スミスクライン Orange United |
【11】グループB 12月11日12:50 |
山梨学院大学 - コカ・コーラウエストレッドスパークス |
【12】グループA 12月11日14:30 |
南都銀行 SHOOTING STARS - 天理大学 |
【13】準決勝 12月17日11:00 |
Aグループ1位 - Bグループ2位 |
【14】準決勝 12月17日13:00 |
Bグループ1位 - Aグループ2位 |
【15】決勝 12月18日14:00 |
No.13の勝者 - No.14の勝者 |
12月18日の決勝戦に進出するのはどのチームでしょうか?
スポンサーリンク
全日本女子ホッケー選手権過去の結果は?
社会人、学生のトップが集い日本一を決める全日本女子ホッケー選手権大会、過去の結果についてまとめます。
全日本女子ホッケー選手権大会歴代優勝チーム
2006年 | ソニー一宮 2-1 南都銀行 |
---|---|
2007年 | ソニー一宮 1-0 南都銀行 |
2008年 | ソニー一宮 2-0 コカ・コーラウエスト |
2009年 | ソニー一宮 1-0 コカ・コーラウエスト |
2010年 | ソニーHC 1-0 コカ・コーラウエスト |
2011年 | ソニーHC 2-1 コカ・コーラウエスト |
2012年 | コカ・コーラウエスト 4-2 ソニーHC |
2013年 | ソニーHC 1-0 コカ・コーラウエスト |
2014年 | ソニーHC 2-0 コカ・コーラウエスト |
2015年 | ソニーHC 2-0 コカ・コーラウエスト |
過去10年の決勝戦の結果ですが、ソニーHCとコカ・コーラウエストの対戦が続いています。
ソニーHCには4連覇の期待が掛かります。
全日本女子ホッケー選手権2016日程や組み合わせは?過去の結果ものまとめ
リオデジャネイロオリンピックへ出場した日本女子代表チーム「さくらジャパン」、他競技に比べ放送時間も多かったため、注目度が少しずつ高まっています。
彼女たちが出場し日本一を決める全日本女子ホッケー選手権2016、生中継も予定されているためメジャーへと押しあげるチャンスかもしれませんね。
これから益々盛り上がるであろう女子ホッケー、注目しましょう!
スポンサーリンク