バドミントンファイナルズ2016出場選手は?過去の結果も
2016年リオデジャネイロオリンピックにおいて、日本人選手の大活躍で一躍注目を集めたバドミントン。
先日幕を閉じた全日本総合バドミントン選手権では、例年以上の話題となりました。
金メダルを獲得した女子ダブルスの高橋礼華、松友美佐紀ペアは流石の勝負強さを見せてくれましたね。
そんな彼女たちが出場するバドミントンファイナルズ2016が開催されます。
ここではバドミントンファイナルズ2016についての日程や出場選手情報、また放送予定などもまとめていきたいと思います!
バドミントンファイナルズ2016日程や放送は?
間もなく開催されるバドミントンファイナルズ2016、日程や放送予定をまとめます。
バドミントンファイナルズ2016概要
- 開催日
- 2016年12月14日(水)グループリーグ
2016年12月15日(木)グループリーグ
2016年12月16日(金)グループリーグ
2016年12月17日(土)準決勝
2016年12月18日(日)決勝 - 会場
- ハムダン・スポーツコンプレックス, ドバイ
- 放送予定
-
CS放送 J SPORTS 1にて放送
12月14日(水)午後05:50 - 深夜 01:00 生中継
12月15日(木)午後05:55 - 深夜 01:00 生中継
12月16日(金)午後05:55 - 深夜 01:00 生中継
12月17日(土)午後05:55 - 午後 09:00
12月17日(土)午後09:00 - 深夜 02:00 生中継
12月18日(日)午後05:55 - 深夜 01:00 生中継
CS放送ではありますが生中継が予定されており、注目される試合が続きます。
スポンサーリンク
バドミントンファイナルズ2016出場選手は?
バドミントンスーパーシリーズは世界バドミントン連盟が主催する大会です。
オリンピックや世界選手権に次ぐ大会であり、世界ランキング上位選手でなければ予選にすらエントリーが難しいとされています。
バドミントンスーパーシリーズを1年間戦い、そのランキング上位8人(8ペア)がスーパーシリーズファイナルズに出場できるという大会です。
よって、その年に最も強い選手8人、ペア8組による選ばれた選手たちだけによる非常にハイレベルな大会です!
その最高峰の大会、バドミントンファイナルズ2016に出場する日本人選手についてまとめます。
バドミントンファイナルズ2016出場選手
- 女子シングルス 山口茜(再春館製薬所)
- 男子ダブルス 園田啓悟、嘉村健士組(トナミ運輸)
- 女子ダブルス 高橋礼華、松友美佐紀組(日本ユニシス)
- 女子ダブルス 福万尚子、与猶くるみ組(再春館製薬所)
- 混合ダブルス 数野健太、栗原文音組(日本ユニシス)
昨年2015年同大会女子シングルスの覇者であり、リオデジャネイロオリンピック銅メダルの奥原希望選手は出場を逃しました。
全日本総合バドミントン選手権の棄権で心配されますが、しっかりと怪我を完治させて戻ってきて欲しいですね。
スポンサーリンク
バドミントンファイナルズ2016過去の結果は?
バドミントンファイナルズ2016、これまでの優勝者についてまとめます。
バドミントンファイナルズ2016優勝者一覧
2008年 | 男子シングルス リー・チョンウェイ(マレーシア) 女子シングルス ジョウ・ミィ(香港) 男子ダブルス クー・キンキット、タン・ブンホン(マレーシア) 女子ダブルス ウォン・ペィタイ、チン・エィフィ(マレーシア) 混合ダブルス トーマス・レイボーン、カミラ・リッター・ユール(デンマーク) |
---|---|
2009年 | 男子シングルス リー・チョンウェイ(マレーシア) 女子シングルス ウォン・ミューチュー(マレーシア) 男子ダブルス 鄭在成、李龍大(韓国) 女子ダブルス ウォン・ペィタイ、チン・エィフィ(マレーシア) 混合ダブルス ヨアシム・フィッシャー・ニールセン、クリスティナ・ペデルセン(デンマーク) |
2010年 | 男子シングルス リー・チョンウェイ(マレーシア) 女子シングルス 王適嫻(中国) 男子ダブルス マシアス・ボー、カーステン・モーゲンセン(デンマーク) 女子ダブルス 王暁理、於洋(中国) 混合ダブルス 張楠、趙蕓蕾(中国) |
2011年 | 男子シングルス 林丹(中国) 女子シングルス 王儀涵(中国) 男子ダブルス マシアス・ボー、カーステン・モーゲンセン(デンマーク) 女子ダブルス 王暁理、於洋(中国) 混合ダブルス 張楠、趙蕓蕾(中国) |
2012年 | 男子シングルス 諶龍(中国) 女子シングルス 李(中国) 男子ダブルス マシアス・ボー、カーステン・モーゲンセン(デンマーク) 女子ダブルス 王暁理、於洋(中国) 混合ダブルス ヨアシム・フィッシャー・ニールセン、クリスティナ・ペデルセン(デンマーク) |
2013年 | 男子シングルス リー・チョンウェイ(マレーシア) 女子シングルス 李(中国) 男子ダブルス ヘンドラ・セティアワン、ムハマド・アッサン(インドネシア) 女子ダブルス クリスティナ・ペデルセン、カミラ・リッター・ユール(デンマーク) 混合ダブルス ヨアシム・フィッシャー・ニールセン、クリスティナ・ペデルセン(デンマーク) |
2014年 | 男子シングルス 諶龍(中国) 女子シングルス 戴資頴(チャイニーズタイペイ) 男子ダブルス 李龍大、柳延星(韓国) 女子ダブルス 髙橋礼華、松友美佐紀(日本) 混合ダブルス 張楠、趙蕓蕾(中国) |
2015年 | 男子シングルス 桃田賢斗(日本) 女子シングルス 奥原希望(日本) 男子ダブルス ヘンドラ・セティアワン、ムハマド・アッサン(インドネシア) 女子ダブルス 駱贏、駱羽(中国) 混合ダブルス クリス・アドコック、ガブリエル・アドコック(イングランド) |
バドミントンファイナルズ2016出場選手は?過去の結果ものまとめ
選ばれた選手たちが戦い、常にハイレベルな試合が展開されるバドミントンファイナルズ2016。
昨年2015年大会は男女シングルスにおいて優勝するなど、その後のリオでの活躍を予感させる大会となりました。
今大会はオリンピック女王として臨む髙橋松友ペア、2014年大会以来2度目の優勝は成るでしょうか?
また、オリンピックを経験し大きく成長した女子シングルスの山口茜選手にも大きな期待が掛かります。
日本勢の戦いに注目しましょう!
スポンサーリンク