『3月のライオン』林田先生役高橋一生とは?出演歴や演技力の評価も
2017年公開の映画『3月のライオン』、原作の人気もあり非常に話題となっています。
キャストが明らかになる中、主人公零が通う学校の教師林田高志役に高橋一生さんが決定しています。
零にとって重要な存在となる林田先生、高橋一生さんはどのような演技を見せるのでしょうか?
ここでは高橋一生さんについて、出演歴や彼の演技に対する評価などもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』小松菜奈とは?出演歴なども
⇒「午後の紅茶」CM上白石萌歌とは?歌唱力の評価は?
高橋一生とは?
最近映画やドラマへの出演が相次いでいる高橋一生さん、彼の名前を聞く機会が多くなっていますね。
高橋一生さんのプロフィールについてまとめます。
高橋一生(たかはしいっせい)プロフィール
生年月日 | 1980年12月9日(36歳) |
---|---|
出身地 | 東京都 |
身長 | 175cm |
体重 | 60kg |
特技 | スケートボード、バスケットボール、ギター、ブルースハープ |
趣味 | バイク |
事務所 | 舞プロモーション |
1990年の映画『ほしをつぐもの』で映画初出演、高橋一生さんは子役としてデビューしています。
スポンサーリンク
高橋一生の出演歴は?
1990年に子役としてデビューした高橋一生さん、故に非常にたくさんの出演歴があります
高橋一生出演歴
ドラマ | 相棒Season 4 第4話・第5話(2005年) 相棒Season 5 第5話(2006年) はぐれ刑事純情派「青年介護士の犯罪!?優しい男がキレる時」(2004年) クライマーズ・ハイ(2005年) 少しは、恩返しができたかな(2006年) ケータイ刑事 銭形雷 1stシリーズ(2006年) 恋する日曜日 ニュータイプ(2006年) 吾輩は主婦である(2006年) 土曜プレミアム「死亡推定時刻」(2006年) 涙そうそう4時間スペシャル(2006年) 特急田中3号(2007年) セクシーボイスアンドロボ VOICE 7(2007年) 潮風の診療所 岬のドクター奮戦記(2007年) 医龍-Team Medical Dragon-2(2007年) 医龍-Team Medical Dragon-3(2010年) 1ポンドの福音(2008年) ゴンゾウ 伝説の刑事(2008年) 鉄の骨(2010年) SOIL(2010年) MM9(2010年) 外科医 須磨久善(2010年) 時代劇法廷 CASE 9 被告人は土方歳三 (2010年) 名前をなくした女神(2011年) 見知らぬわが町(2010年) 連続テレビ小説「おひさま」(2011年) ラストマネー -愛の値段- 第4話(2011年) 火車(2011年) 11人もいる! 第6話・7話(2011年) 妄想捜査 桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活 第6話(2012年) 早海さんと呼ばれる日 第8話・9話(2012年) Wの悲劇(2012年) 浪花少年探偵団 第6話(2012年) みをつくし料理帖(2012年) ヒトリシズカ 第1話(2012年) ラストホープ(2013年) ラスト・ディナー 第6夜「エール」(2013年) 激流 私を憶えていますか?(2013年) Woman(2013年) 夜のせんせい(2014年) モザイクジャパン(2014年) ペテロの葬列(2014年) 信長協奏曲 - (2014年) だから荒野(2015年) Dr.倫太郎(2015年) ザ・プレミアム 玉音放送を作った男たち(2015年) 民王(2015年) 山本周五郎人情時代劇 第一話「なみだ橋」(2015年) ザ・プレミアム「大江戸炎上」(2016年) いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう(2016年) 僕のヤバイ妻(2016年) グ・ラ・メ! 総理の料理番(2016年) プリンセスメゾン(2016年) わたしに運命の恋なんてありえないって思ってた(2016年) |
---|---|
映画 | 半落ち(2004年) 世界の中心で、愛をさけぶ(2004年) 茶の味(2004年) スウィングガールズ(2004年) LOVEHOTELS(2006年) MEATBALL MACHINE -ミートボールマシン-(2006年) LOVE MY LIFE(2006年) マリッジリング(2007年) デトロイト・メタル・シティ(2008年) TOKYO SKY STORY(2013年) ゾウを撫でる(2013年) シン・ゴジラ(2016年7月29日) blank13(2016年) |
舞台 | ハルシオン・デイズ(2004年) 新編・吾輩は猫である(2005年) 歩兵の本領(2005年) トランス ユースバージョン(2005年) 漂う電球(2006年) ファイナルファンタジックスーパーノーフラット(2007年) 瞼の母(2008年) から騒ぎ(2008年) イッセーオカダ 空箱(2008年) ガス人間第一号(2009年) エネミイ(2010年) 窓(2010年) 深説・八犬伝 村雨恋奇譚(2011年) 第三舞台 封印解除&解散公演「深呼吸する惑星」(2011年) 温室(2012年) 朗読劇『不帰の初恋、海老名SA』(2012年) 4 four(2012年) 『教授』 流行歌の時代とある教授の人生(2013年) Like Dorothy ライクドロシー(2013年) 朗読劇『不帰の初恋、海老名SA』『カラシニコフ不倫海峡』 (2014年) マーキュリー・ファー Mercury Fur(2015年) 元禄港歌 千年の恋の森(2016年) レディエント・バーミン(2016年) |
CM | ダイハツ工業 ミライース(2011年) トヨタ自動車 VOXY 「集まろうぜ」篇・「俺スイッチON」篇(2014年) ネスレ日本 キットカット 大人の甘さ 「待って」篇(2014年) JXエネルギー ENEOSでんき「彼女の反応」篇(2016年) |
余りにも出演歴が多すぎるため、2016年以降のものをまとめました。
ドラマ、映画、舞台それぞれで話題作に多く出演しており、高橋一生さんは名前は知らないけど見たことある俳優さんとして有名でした。
ですが、ここ数年注目作品での演技が話題を呼んでおり、ブレイクあと一歩まで来ているようです。
スポンサーリンク
高橋一生の演技の評価は?
主演としての出演は少ないですが、わきを固める俳優として非常に重宝されている高橋一生さん。
確かな演技力と年齢の割に豊富すぎる経験値のため、既に彼には「演技派俳優」という代名詞がついています。
高橋一生受賞歴
-
平成24年度(第67回)文化庁芸術祭 演劇部門 新人賞(『4 four』)
第1回コンフィデンスアワード・ドラマ賞・助演男優賞(『民王』)
第86回ザテレビジョンドラマアカデミー賞助演男優賞(2015年、『民王』)
2015年テレビ朝日で放送された『民王』において貝原茂平役を演じ、非常に高く評価されました。
また、NHK大河ドラマへの出演の多さも彼の演技力に対する評価と言えそうです。
高橋一生NHK大河ドラマ出演歴
-
元禄繚乱(1999年) 柳沢吉里
新選組! (2004年) 松平定敬
風林火山(2007年) 駒井政武
軍師官兵衛(2014年)井上九郎右衛門
おんな城主 直虎(2017年)小野政次
2017年の大河ドラマ『おんな城主 直虎』へも出演する高橋一生さん、益々活躍が期待されています。
『3月のライオン』林田先生役高橋一生とは?出演歴や演技力の評価ものまとめ
相次いで話題作に出演する高橋一生さん。
2017年も既に『3月のライオン』をはじめドラマ等への出演が決定してます。
ブレイクの予感漂う高橋一生さん、彼の演技が広く知れ渡ることに期待したいと思います!
スポンサーリンク