スキージャンプ女子W杯2017蔵王テレビ放送情報!高梨沙羅の成績も
2017/01/20
スキージャンプ女子、世界各地を転戦するワールドカップが開催されています。
2017年1月14日、15日に開催された札幌大会に引き続き、スキージャンプ女子W杯蔵王大会が開催されます!
2週連続となる日本での大会。
高梨沙羅選手の活躍でメジャー競技となりつつあるジャンプ競技、益々注目が集まっていますね。
ここではスキージャンプ女子W杯2017蔵王大会について日程や放送予定、優勝の予想などまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒スキージャンプ女子ワールドカップの日程や放送は?過去の結果も
⇒スキージャンプ伊藤有希のプロフィールや成績は?W杯についても
スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会日程は?
スキージャンプ女子W杯2017、2週連続日本開催で注目が集まります。
2017蔵王大会についての日程をまとめます。
スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会日程
- 2017年1月19日(木)
-
公式練習 16時00分
予 選 17時30分 - 2017年1月20日(金)
-
試技開始 16時00分
競技開始 17時00分
表 彰 式 競技終了後 - 2017年1月21日(土)
-
予 選 15時45分
競技開始 17時00分
表 彰 式 競技終了後
スキージャンプ女子W杯2017札幌大会とは異なり、ナイターでの開催となります。
また、土曜日曜での開催ではなく、金曜土曜の開催となっています。
スポンサーリンク
スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会の放送は?
2016-2017シーズンも好調が続いている日本勢。
注目となる蔵王大会でも勿論放送が予定されています。
スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会放送予定
- 2017年1月20日(金) LIVE
-
NHK-BS1 午後4:55-午後6:49
ジャンプ女子W杯 第9戦 蔵王大会 - 2017年1月21日(土) LIVE
-
NHK-BS1 午後4:55-午後6:49
ジャンプ女子W杯 第10戦 蔵王大会 - 2017年1月24日(火)録画
-
NHK-BS1 午前9:00-午前10:50
ジャンプ女子W杯 第9戦 蔵王大会 - 2017年1月25日(水)録画
-
NHK-BS1 午前9:00-午前10:50
ジャンプ女子W杯 第10戦 蔵王大会
2戦ともに生中継が予定されている辺り、やはり注目されている証拠ですね。
しかも、見逃してしまった方に録画放送まで予定されています。
世界トップ選手たちのジャンプに注目しましょう!
スポンサーリンク
スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会結果はどうなる?
スキージャンプ女子W杯、日本国内では高梨選手の活躍で注目を牽引してきました。
彼女の圧倒的な強さにより、札幌大会でも優勝するものと思っていた方も多いのではないでしょうか?
しかし、ワールドカップ第7戦の結果は1位伊藤有希選手、2位高梨沙羅選手。
優勝した伊藤有希選手に対し、「誰?」と思ったかもしれませんね。
これまで高梨選手の強さの前に隠れがちでしたが、伊藤選手も素晴らしい選手なんです!
特に2016-2017シーズンは好調を維持しており、ここまで表彰台に何度も上がっています。
伊藤選手も高梨選手同様、世界と対等かそれ以上に戦っています。
彼女にとっては余りにも高い壁が目の前にあり、なかなか優勝することが出来ませんでしたが、地元北海道での初優勝は格別だったのではないでしょうか?
スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会、最も優勝に近いのはやはり高梨選手、伊藤選手と言えそうです。
ただ、外国勢にも気になる存在がいます。
それは、ノルウェーのマーレン・ルンビュ選手です。
元々力のあったルンビュ選手、表彰台に上がることもありました。
しかし、2016-2017シーズンは初優勝を経験し、第8戦となる札幌大会でも優勝、W杯の2勝目を挙げました。
今シーズン非常に好調で、札幌でも優勝したため、日本勢最大のライバルはルンビュ選手になると予想されます。
スキージャンプ女子W杯2017蔵王日程や放送は?高梨の優勝は?のまとめ
日本勢の活躍が期待される、スキージャンプ女子W杯2017蔵王大会。
地の利を生かして1、2フィニッシュを期待したいところです。
ですが、そう上手くいかないのがスポーツの難しさであり、面白さ。
日本勢を応援しながら、世界トップ選手のジャンプにも注目したいと思います!
スポンサーリンク