WBC2017優勝賞金はいくら?チャンピオンリングの価値についても
2017年3月7日、日本対キューバを皮切りにスタートするWBC2017。
いよいよ開催が迫ってきましたね。
日本中が注目するWBC2017、侍ジャパンはどのような活躍を見せてくれるのでしょうか?
ここではWBC2017の優勝賞金について、またチャンピオンリングの価値などもまとめていきたいと思います!
関連記事
⇒WBC2017球数制限は何球?日本代表投手の登板間隔は何日?
⇒WBC2017日本代表(侍ジャパン)選手と監督の報酬金額はいくら?
⇒WBC2017日本代表は弱い?戦力分析と優勝可能性を予想!
⇒WBC2017大谷翔平の登板日程は?日本で見られる試合はいつ?
⇒WBC2017チケット入手方法は?日本開催試合日程一覧!
WBC2017侍ジャパン優勝の可能性は?
開幕が近づくWBC2017。
日本中の期待を一身に背負います。
メジャー組がほぼ不参加となり、これまでに比べ小粒と評されている侍ジャパン。
優勝の可能性はどの程度なのでしょうか?
WBC日本の結果
2006年 | 優勝 |
---|---|
2009年 | 優勝 |
2013年 | ベスト4 |
これまでのWBC、日本はどの国よりも好成績を収めてきました。
このことが、日本国内の異様な盛り上がりの一因ともなっていますね。
ただこの好成績も、決して圧倒的な力を見せつけたわけではありませんでした。
薄氷の戦いをものにしてきたもの思われます。
WBCにおいて、各国の競技力の差がそれほど無いと感じるものでした。
ですからWBC2017、日本が優勝する可能性は大いにあり、また東京ラウンドで敗退する可能性も大いにあると言えるでしょう。
ですが、やっぱり侍ジャパンの優勝を願うのが本音。
過去2度の優勝は、非常に感動を与えてくれました。
WBC2017での優勝も期待しましょう!
スポンサーリンク
WBC2017優勝賞金は?
日本中が願うWBC2017の優勝。
そこで気になるのがWBC2017の優勝賞金はどれ程なのか?ということです。
WBC優勝賞金
第1回 2006年 | 78万USドル |
---|---|
第2回 2009年 | 270万USドル |
第3回 2013年 | 340万USドル |
これまでの優勝賞金は以上となっています。
今回WBC2017の詳細はまだ判明しないため、第3回大会と同程度かそれ以上。
ただ、増加傾向にあるため、350万USドルから450万USドル程となるのではないでしょうか?
スポンサーリンク
WBC2017チャンピオンリングの価値は?
WBC2017、優勝した際のご褒美としてチャンピオンリングが贈られます。
余り馴染みが無かったこの文化ですが、最近では日本国内でも行われるようになってきました。
実際に第1回、第2回大会優勝時にはチャンピオンリングが贈られています。
それではどのようなものが贈られたのでしょうか?
WBC第2回優勝チャンピオンリング
- 作製
- 銀座天賞堂
- 素材
- ・18金ホワイトゴールド
・サファイア
・グリーンガーネット
・ルビー
・イエローサファイア - 特徴
- ・左側には本人の名前と背番号の刻印、日本代表チームの公式ロゴマーク。
・右側には優勝を決めた日時などが刻印。 - 価値
- 推定100万円
以上は実際に第2回大会優勝時に贈られたチャンピオンリングです。
非常に豪華な作りとなっており、推定100万円程度とされています。
ただ、もっと高価なものでもよかったのでは?と思ったりもしますが・・・。
まぁチャンピオンリングの価値は値段では無いということでしょう。
WBC2017優勝賞金はいくら?チャンピオンリングの価値についてものまとめ
日本中が熱狂するWBC。
応援する者にとっては、優勝賞金など余り関係のない話かもしれませんね。
ただ、侍ジャパンが優勝してくれることのみを願うばかりです。
期待したいと思います!
スポンサーリンク